Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

Start with Goal in Sight~~ゴールを治療前に明確化する~~
<拡大の限界に気付いた多くの先生方はもう始めています>
正しい診断と明確なゴールの設定こそが治療を成功に導きます。
・治療方針がわかるセファロ診断(上下顎骨の位置関係を始めに診断する)
・診断に基づくFA(機能矯正装置)の選択
クオリアでは学びながら臨床に取組む先生方をサポートします。
機能矯正eラーニング
インターネット上でご自分のパソコンを使い、自宅で、医院で、自由に学習したい先生にお勧めのコースです。
年間受講料 \126,000(税込)

第6回IAO総会(インターナショナル矯正学会)
「機能矯正の歴史と10年後の展望」~歯並びだけを治す治療から全身的治療へ~
「歯並び」だけ治す治療では対応できない症例が増えている今、過去の歴史から機能矯正の原点を見つめなおし、今後の展望を示していきたいと思います。
 ・アレルギーと呼吸 ・OSAへの応用 ・Buteyko博士の呼吸トレーニング
日時:2010年11月21日(日)10時から17時
会場:総評会館
参加費:22,000円(昼食を準備いたします)
※どなたでも参加できます
IAOは一般歯科医・矯正専門医・小児歯科医が最新の矯正知識を身につけるべくお互いに協力しあい作り上げた組織です。本部はMilwaukeeにあり、ADA(アメリカ歯科医師会)公認組織です。
日歯生涯研修事業認定コース
■機能矯正セミナー ベーシックコース   ■機能矯正セミナー アドバンスコース
機能矯正を成功させるために必要なスキルを学ぶ先生方へ ベーシックを終了してさらにスキルアップを望む先生方へ
日曜コース前半 第3回 オープンバイト・ディープバイト治療の留意点 8月 1日(日)
第1回 FAの基本・3Phaseの治療 3月 7日 第4回 ※ 臨床のコツ 9月26日(日)
第2回 Bimlerのセファロ分析1 4月11日 第5回 機能矯正の成人矯正への応用 12月 2日(木)
第3回 Bimlerのセファロ分析2 5月16日 参加費 1回¥54,600(税込)
会場 株式会社バイオデントなど
第4回 Bionator 6月 6日 機能矯正1日セミナー
第5回 MUH Appliance・Bimler1 7月11日 FA(Functional Appliance)機能矯正装置の基礎理論・
種類と使用方法・セファロ分析等を1日で幅広く解説いたします。
機能矯正の導入をご検討の先生、小児矯正を実践されている
先生などFA導入をお考えの全ての先生にお勧めします。
第6回 Bimler2 8月 8日
日曜コース後半
第1回 Uアーチの基礎 9月 5日
第2回 FA後のUアーチ 10月 3日 日時: 8月29日 10時~16時
第3回 Lip Bumper,Facial Mask 11月 7日 場所:総評会館 参加費:\42,000(税込)
第4回 Sectional Arch,Finising Arch 12月 5日
第5回 Open bite,Replacement Therapy 1月16日
第6回 Detailing,Finishing,retainer 2月 6日
入会費¥105,000(税込)・・・・・入会時1回のみ
受講料¥327,600(税込)・・・・・前半・後半各  ほかに教材費が必要です。
会場 総評会館など
講師: 岩附 勝先生
主催
問合せ先:
株式会社クオリア
電話:042-585-2967
FAX:042-585-2956
URL: http://kinoukyousei.com
機能矯正のセミナーならクオリアのホームページへ

歯界展望2010年7月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号