Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

広島大学歯学部同窓会卒後研修会 特別企画
 広島大学を卒業した8人の若手の個性的な経歴をお持ちの先生方に、それぞれの過去、現在、未来について語っていただきます。一人一人の方向は違っていても、若手の中では各分野を代表する歯科医師です。先生達がこれまで経験されてきたもの、見据えておられる未来へのビジョンを共有することで、自分の進むべき道をイメージしてみませんか。

特別講演
Where no Dentist has Gone Before … 審美歯科のすばらしさ 清水直樹先生

 何か新しいことをやってみようとか、どうしても今と違うことをやりたくなる、流れに逆らってみたくなる。そういう経験は誰にもあると思う。ではどういう時にそういうふうに思うのだろうか?
 それはもっとすごい新天地を開拓してやろうとか、今いるところでは自分の実力を発揮できない、力をもてあましている、そういう時なのだろうか。確かにそういうこともあるが、それよりもっと強い原動力になるのは、もうここではやっていけない、何処かに逃げなきゃ。そういう時だったり、または全然無関係な理由だったりする。そして普通それははた目にはむちゃくちゃな計画でも、当の本人には準備万端なのだ。
 目を白黒させながら生まれて初めてアメリカの空港に降り立ってから3年。
 1998年にヒューストンで一般および審美歯科を開業。これはまるで3歳の子供が歯科医をやっているような、清水歯科の脅威に満ちた物語である。
 皆さん楽しんでいってください。
http://www.wedesignyoursmile.com/  http://www.pbase.com/nedtexas
開催日時: 平成22年8月7日(土) 15:00~18:30
工藤保誠先生  清水 賢先生  正木千尋先生  國原崇洋先生
平成22年8月8日(日) 10:00~16:00
吉松繁人先生  中田正樹先生  小野晴彦先生  清水直樹先生
開催地: 広島
会場: エソール広島 2F大ホール
受講料: 受講料
歯科医師 10,000円  スタッフ5,000円(昼食代込み)
学生、研修医、大学院生 無料ご招待(昼食無)(広島大学に限りません)
懇親会費
5,000円(ご招待はございません)
定員: 250名
主催: 広島大学歯学部同窓会
問合せ先: 広島大学歯学部同窓会卒後研修委員会
電話:082-257-5799
FAX:082-257-5799
申込締め切り 7月23日(金)

歯界展望2010年6月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号