2010年スタッフと学ぶインプラント手術を行うための筋肉内鎮静法セミナー
「インプラント手術における筋肉内鎮静法の応用」と題して、1999年日本口腔インプラント学会地方会、2000年口腔・顎顔面外科国際学会で口演しました。その後多くの歯科医師が導入し、インプラント手術に応用しています。
筋肉内鎮静法は
・容易である。
・インプラント手術の恐怖、不安感を患者から取り除くことができる。
・全身的偶発症を防ぎ、安全に手術をおこなうことができる。
・患者・歯科医師間に信頼関係が構築される。
初心者からベテランまで、多くのインプラントロジストに有効な「筋肉内鎮静法」を基本から学び、2日間でマスターするトレーニングコースです。今回は静脈確保、特に静脈留置針穿刺のコツを学ぶ欲張りなコースにしました。
【講演・実習内容】
・安全に行うための筋肉内注射法と静脈内注射法 ・NSAIDsと安全で効果的なアセトアミノフェンの投与法 ・できる!気道確保 その他
・痛くない、痛くしない、痛みを訴えさせない局所麻酔法 ・目からうろこが落ちるモニターの観察法
開催日時: |
【コース日程】 |
A.7月3日(土)、4日(日) |
C.9月4日(土)、5日(日) |
E.11月20日(土)、21日(日) |
B.8月7日(土)、8日(日) |
D.10月23日(土)、24日(日) |
F.12月11日(土)、12日(日) |
【講演時間】土曜日:PM2:00~PM7:00 日曜日:AM9:00~PM4:00 |
講師: |
伊東 哲 先生 |
開催地: |
東京都 |
会場: |
東京歯科大学水道橋病院 |
受講料: |
歯科医師 120,000円(消費税込み、昼食代は含みません)
医院スタッフの同伴(受講料に含む)をお勧めします。スタッフの同伴有無にかかわらず、受講料の変更はありません。1医院スタッフの同伴を2名まで認めます。セミナーでは、患者さんに筋肉内鎮静法をすぐ実施できるようキットをお渡しします。
|
定員: |
歯科医師 15名(同伴スタッフ2名まで可) |
主催 問合せ先: |
伊東歯科医院
電話:054-627-4696
FAX:054-620-2772
|
このセミナーは東京歯科大学水道橋病院研修医の教育も兼ねています。
セミナーの参加希望日をFAXでお知らせください。後日、参加していただく日程とお振込先をお知らせいたします。
|
歯界展望2010年5月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>