Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

歯列・咬合「おぎはら健康エコ・テクニック」入門半日コース
GP・小児歯科医のための楽しく・易しい 新矯正法セミナー
●義歯感覚ですから明日から患者さんを入れられます。(特殊な器械・機器はいりません)
●今まで矯正は難しいと思っている方に最適!
日本はもとより、世界ではじめて、小児から成人まで、日本人のためのオリジナルテクニック

そのシステムとは……
先生は模型と要望書を送ると、装置・指導書が1ヶ月後に届く、義歯感覚で装着・調整
これを繰り返すことにより治療が完了するシステムです。
特徴
・25年の研修会の実践と全国正会員350名(全国紹介システム)
・システム化された研修会(技工などバックアップシステム)
・自宅で学べる特殊通信教育システムです。
・受講者にすぐ取り入れられる実習付き(装置装着の手法など)
開催日時: 第一・第三日曜日 午前の部(9:00~1:00) 午後の部(1:00~5:00)
講師: 荻原 和彦先生
開催地: 東京
会場: 日本健康機能美歯科(センター・セミナー室)
受講料: 20万円(講演録シラパス・演者著書・演者論文多数・実習費・昼食含む)
主催
問合せ先:
オーソペディック
電話:03-6458-3881
FAX:03-6458-3881
先生 模型+要望書
  ↓
荻原先生 模型+設計書
  ↓
アソ インターナショナル 装置
  ↓
荻原先生 装置・治療方針指導書
  ↓(1ヵ月後)
先生(お手元に)
  ↓
スクーリング(セミナー)参加
■共催 アソインターナショナル デンタルチャレンジ

歯界展望2010年5月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号