Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

CDE 東京医科歯科大学歯科同窓会 骨造成実習コース ザ・PRP アドバンスト
●受講生の圧倒的なご要望に応えPRPアドバンストコースの登場です。
●ベーシックコースの「採血実習」にくわえ、ブタ顎を用いた「GBR実習」も!
●難症例成功に導くインプラント治療は、この実習から始まる!

 大好評を博したP.R.P(自己多血小板血漿)ベーシック実習に続き、いよいよアドバンストコースの登場です。
 受講生同士の採血し、遠心分離後、PRPを完成。調整したPRP・ブタ顎・メンブレンを組み合わせたGBR実習を行っていただきます。
 この実習を通しまして、臨床応用の利点と欠点、その有効性の効果、他の再生法との比較をお考えいただければ幸いです。
開催日時: 平成22年4月4日(日) 9:30~17:00
講師: 高橋雄三先生
開催地: 東京
受講料: 45,000円
当日徴収器材費 約30,000円
主催: 東京医科歯科大学歯科同窓会
問合せ先: 東京医科歯科大学歯科同窓会事務局
電話:03-3814-9824
FAX:03-3815-1851
e-mail: cde-info@ikashika-dent.com
URL: http://www.ikashika-dent.com/main/cde
【講義&ビデオデモ】
1.多血小板血漿とは
2.PRPの臨床応用
 ・インプラント治療に関して
 ・Tissue(soket) preservation
 ・インプラント体周囲の骨欠損・裂開・開窓
 ・上顎洞底挙上術(Sinus Lift,Soket Lift)
 ・歯槽骨増生など
3.採血における注意点
【実習】
1.受講生における相互採血
2.遠心分離
3.PRPの完成
4.PRPの調整
5.ブタ顎を使ったGBR

歯界展望2010年3月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号