開催日時: |
2010年3月27日(土)・28日(日) |
講師: |
千葉英史先生 中村輝夫先生 鷹岡竜一先生
松井宏榮先生 甲田和行先生 下地 勲先生
須貝昭弘先生 仲村裕之先生 金子一芳先生 |
開催地: |
東京都 |
会場: |
MY PLAZAホール |
受講料: |
歯科医師10,000円 歯科技工士・歯科衛生士5,000円(パーティー参加費は別途) |
定員: |
250名(締め切り2月28日) |
主催: |
火曜会 |
問合せ先: |
火曜会55周年事務局(須貝歯科医院内)
FAX:044-533-8165
|
e-mail: |
mailadm@hawaiikai.jp |
URL: |
http://www.kayoukai55.dojin.com/ |
予定プログラム(演者及び演題は変更する場合があります)
3月27日(土)
第1部 歯根膜の保存と活用 16:30~19:30
千葉英史先生「歯根膜保存のためのCT活用」
中村輝夫先生「異所萌出歯の近遠心的入れ替え矯正」
鷹岡竜一先生「重度歯周病の歯根膜」など
火曜会55周年記念パーティー(東京會舘 20:00~22:00)
3月28日(日)
第2部 再植、歯牙移植の適応症と術後経過 9:30~12:30
松井宏榮先生「歯根膜再生による適応症の拡大」
甲田和行先生「最後臼歯への歯牙移植の活用」
下地 勲先生「歯牙移植の導入とトラブルへの対応」など
第3部 欠損歯列における歯根膜支持の限界 13:30~16:30
須貝昭弘先生「歯根膜支持を補うインプラント」
仲村裕之先生「支台歯、対合歯にやさしい補綴」
金子一芳先生「嵌合位はできるかぎり歯根膜で!」など
|