Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

PEC歯科医師ペリオコース
 動的治療で患者さんの口腔内環境を整えられる歯科医師、メインテナンスで歯科衛生士が力を発揮できる院内環境を整えられる歯科医師を目指します。 院内システムをどのように作っていくか、エビデンスをどのように入手しどのように臨床に生かすのか、患者さんの口腔内環境を変えるテクニックをどれだけ極めるか、ペリオを中心とした医院作りに必須の項目を8日間でマスターするコースです。
開催日時: 2010年 5期 第1回 3月27日、28日 第2回 4月24日、25日 第3回 5月29日、30日 第4回 6月19日、20日
●全受講…土日4回 8日間コース  ●部分受講(第2回、第3回)…土日2回 4日間コース
土曜日 10:00~17:00 日曜日 9:00~16:00
講師: 山本浩正先生、中川富希雄先生、高山真一先生、内藤 徹先生
開催地: 大阪
会場: 大阪大学中之島センター
受講料: ◆全受講…50万円(内、申込金10万円) ◆部分受講…30万円(内、申込金10万円)※材料費、昼食費、懇親会費、消費税込み
定員: 24名
主催
問合せ先:
有限会社PEC事務局
電話:06-6846-6771
FAX:06-6846-6771
全受講第1回第1日院内システム構築のための講義とPCを用いた実習
第2日非外科療法のための講義と実習(メインテナンスプログラムも含む)※
部分受講第2回第1日非外科と外科の使い分け、歯周外科の基礎的講義と実習
第2日切除療法、組織付着療法のための講義と実習
第3回第1日再生療法(GTR、エムドゲイン)のための講義と実習(Gore-Tex認定コース)
第2日歯周形成外科のための講義と実習
第4回第1日カリエスとペリオのトータルリスクマネージメント
ブタの下顎を用いた歯周外科総合実習(エムドゲイン認定実習を含む)
第2日EBMのための講義、エビデンス入手のためのノウハウとインターネットを利用したPC実習
治療計画の講義と実習
※第1回の第1日目と第2日目のみ歯科衛生士との同伴が可能です(限定1名)。
 院内システムを動かす主役で非外科療法の主役である歯科衛生士の参加をお勧めします。参加費は無料。
部分受講について 歯周外科に集中して講義を希望される先生のために第2回と第3回の模型実習と講義だけを参加できる部分受講を設けました。ただし第1回、第4回の部分受講はありませんのでご注意ください。
後援 (有)デネットシステム、(株)ヨシダ、ジャパンゴアテックス(株)、Hu-Friedy Japan(株)、(有)ウイルデント

歯界展望2010年2月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号