Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

FOX総合イントロコース
咬合学は現在まで科学の進歩とともにその概念や定義を発展させてきました。1984年R.Slavocekによって提唱された科学的な咬合学の概念である頭蓋下顎機能(Craniomandibular Function)という考えは神奈川歯科大学の佐藤貞雄教授によって紹介されました。 総合的な診査・診断は現代の歯科治療においては不可欠のものとなっております。FOXは過去数年間にわたり、Craniomandibular Functionに基づいた総合実習コースを開催して来ました。 本セミナーは、'10年FOX総合コースのイントロコースであり、Craniomandibular Functionに基づいた咬合学の概念を多くの方々にご紹介します。
開催日時: 2010年 2月21日(日) 10:00~17:00
講師: 佐藤貞雄先生
開催地: 京都
会場: メルパルク京都
受講料: FOX会員 Dr 10,000円 DT 8,000円 その他 5,000円
非会員  Dr 20,000円 DT 12,000円 その他 8,000円
定員: 80名
主催: FOX実行委員会
問合せ先: たけざわ歯科医院 島崎
電話:075-813-3215
FAX:075-813-3220
咬合学はどこまでわかったのか?
~講演内容~
・ブラキシズムと咬合(最新の科学的知見)
・人類の進化と咬合
・不正咬合と歯科疾患
・不正咬合の診断と治療法

歯界展望2010年1月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号