Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

Er:YAGレーザー臨床フォーラム Er:YAGレーザーの素晴らしき魅力
現在の歯科用レーザーには各種波長が存在し、生体組織に対する影響も異なります。硬組織、歯髄、歯周組織、軟組織等が混在する口腔内において、全組織を対象とした場合にはどの波長が最も適した波長と言えるのでしょうか?Er:YAGレーザーを除いた他波長のレーザーは軟組織への処置に対してはそれぞれ有効性を発揮すると言われております。しかしながら、全ての組織に対しては、その波長が生体組織の表層のみに限局する表面吸収型及び非熱的蒸散型の波長であるEr:YAGレーザーが最も優位性を発揮できるレーザーではないでしょうか?2008年度の診療報酬改定におきましては(株)モリタ製”アーウィンアドベール”が先進医療技術より保険(齲蝕歯無痛的窩洞形成加算)収載もされています。今回の臨床フォーラムでは、Er:YAGレーザーの魅力ある臨床応用例を各分野より発表して頂きます。
開催日時: 2010年2月28日(日)
講師: 橋本賢二先生 篠木毅先生 津久井明先生 松村眞次先生 高道麻臣先生 吉野敏明先生
開催地: 東京都
会場: TFTビル東館9階(会議室9A)
受講料: アーウィンユーザー・モリタ友の会  8,400円(税込)
未入会  12,600円(税込)
定員: 100名 ※歯科医師・スタッフに限ります。
主催: 株式会社 モリタ
問合せ先: 株式会社 モリタ 東京本社セミナー係
電話:03-3834-6164
FAX:03-3834-6177
特別講演 12:40~ 口腔領域におけるレーザーの現状と可能性
講師 橋本賢二教授 座長 篠木毅先生
基礎講演 13:40~ Er:YAGレーザーの波長特性~他波長レーザー(炭酸ガス、ND:YAG、半導体レーザー)との相違~
講師 篠木毅先生 座長 橋本賢二教授
臨床講演 1 14:30~ Er:YAGレーザーしかできない臨床応用例
~審美歯科、根面被覆、半月弁移動術 他~
講師 津久井明先生 座長 篠木毅先生
臨床講演 2 15:00~ Er:YAGレーザーのLLLT効果の応用~術後性知覚麻痺への応用~
講師 松村眞次先生 座長 篠木毅先生
臨床講演 3 15:25~ Er:YAGレーザーのインプラントへの臨床応用
講師 高道麻臣先生 座長 津久井明先生
臨床講演 4 15:50~ Er:YAGレーザーの再生療法への応用~最新機器3D装置、拡大装置との活用を含めて~
講師 吉野敏明先生 座長 橋本賢二教授

歯界展望2010年1月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号