Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

機能矯正を実践するためには…
クオリアは先生方が機能矯正を実践するために、短期、長期のセミナーを開催しています。Eラーニングでねまたイントロダクションセミナーで、基礎から学ぶベーシックコースで、必要な情報をサポートします。
機能矯正eラーニング
機能矯正のeラーニングは遠隔地での質の高い機能矯正治療を、いつでも自由に学ぶために開設いたしました。インターネットがつながっている環境であれば24時間、自宅で、医院で学ぶことができます。
     eラーニング年間受講料 ¥126,000(税込)

機能矯正1日セミナー(イントロダクションセミナー)
FA(Functional Appliance)機能矯正装置の基礎理論・種類と使用方法・セファロ分析等を1日で幅広く解説いたします。機能矯正の導入をご検討の先生、小児矯正を実践されている先生などFA導入をお考えのすべての先生にお勧めします。
日時 第1回 12月 6日(日)東京八重洲ホール 第2回 2010年 2月 7日(日)総評会館
  いずれも10:00~16:00 参加費 ¥42,000(税込)

歯科技工士のための機能矯正セミナー
機能矯正装置の理論と作製方法
・拡大床などの床装置と上下一体型の機能矯正装置の違い
・歯科技工士のためのセファロ分析
・Bionator・MUH・Bimlerの使い方と作製方法
日時 2010年 2月28日(日) 10時から16時  会場 飯田橋レインボービル1階 B会議室
参加費 ¥21,000(税込)

機能矯正セミナー 日歯生涯研修事業認定コース
ベーシックコース アドバンスコース
第1回 U-アーチの基礎 12月17日(木) 興味のあるテーマ1回だけの参加も歓迎です。お気軽にお問い合わせください。
第2回 FA後のUアーチ 1月28日(木)
第3回 Lip Bumper,Faicial Mask 2月25日(木) 2010年2月18日(木)
第4回 Sectional Arch,Finishing Arch 3月25日(木) 著しい叢生、BRへの対応
第5回 Open bite,Replacement Therapy 4月22日(木) 2010年 2月18日(木)
第6回 Detailing,Finishing,Retainer 5月20日(木) 著しい叢生、BRへの対応
2010年度ベーシックコース スケジュール ◆参加費 1回¥54,600(税込み)
第1回 FAの基本、3Phaseの治療 3月 7日(日) ◆会場 株式会社 バイオデント など
第2回 Bimlerのセファロ分析 1 4月11日(木)
第3回 Bimlerのセファロ分析 2 5月16日(日)
第4回 Bionator 6月 6日(日)
第5回 MUH Appliance,Bimler 1 7月11日(日)
第6回 Bimler 2 8月 8日(日)
会場 東京・総評会館等
入会費¥105,000(税込) 受講料¥327,600 他に教材費が必要です
講師: 岩附 勝先生
主催
問合せ先:
株式会社 クオリア
電話:042-585-2967
FAX:042-585-2956
URL: http://kinoukyousei.com

歯界展望2010年1月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号