Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

夜間実習3日間コース
C.子どものエンドと外傷の治療-子どもの歯に効果的な対応してますか?-
定員:22名 会費:¥30,000 当日徴収器材費:¥16,000
●子どもの歯と歯髄の適切な保存法を学びます。 ●急患にも要領のよい対応が可能になります。
日時: 平成21年12月10日(木)19:00~21:30 講義 実習
平成22年 1月14日(木)19:00~21:30 ・小児における歯内療法 ・乳歯の根管治療
平成22年 2月18日(木)19:00~21:30 ・外傷とその治療法 ・生活歯髄切断法
講師: 東京医科歯科大学大学院小児歯科学分野 ・術後経過について ・Apexification
高木 裕三 教授・教室員 ・症例提示
・脱臼歯の固定法 ・破折歯の治療法
D.レジン・マイスターへの道
定員:30名 会費:¥30,000 当日徴収器材費:¥8,000
”最新の接着技術に基づいた審美レジン修復の基礎を学ぶコースです”
日時: 平成22年 1月20日(水)19:00~21:30 研修項目
平成22年 1月27日(水)19:00~21:30 1.コンポジットレジン修復の基本術式
う蝕除去-術後痛みをなくす窩洞形成
接着-接着システムの特徴と選択
照射器-照射器の選択および正しい光照射法
充填-コンポジットレジンの適切な選択
研磨-光沢を出すマテリアルおよびテクニック
2.コンポジットレジンを用いた審美的直接修復
前歯 早くて綺麗な隣接面う蝕の充填法
 -カメレオン効果を生むエナメル質
  マージンの整理
 -豊隆を与える隔壁法
天然歯の色調に迫る審美的充填テクニック
 -光の透過を考えた色あわせのこつ
 -レイヤリングテクニック
臼歯 咬合面の審美的充填テクニック
 -小窩裂溝の作り方
隣接面の充填テクニック
 -症例に応じた隔壁の作り方
 -2級インレー脱離症例のコンポジット
  レジン充填
 -食片圧入の起こらないコンタクト回復法
平成22年 2月 3日(水)19:00~21:30
講師: 東京医科歯科大学大学院う蝕制御学分野
田上 順次 教授・教室員
主催
問合せ先:
財団法人 御茶の水学会
電話:03-3814-9824
FAX:03-3815-1851
URL: http://www.ikashika-dent.com/main/cde/
実習コースの終了時刻はコースの進捗状況により多少前後します。あらかじめご了承下さい。
※ホームページ割引と同窓生割引制度は適用されません。

歯界展望2009年10月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号