Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

アナトミカルキャストプロテーゼ実習コース
いかに患者個人に合った義歯を製作していくか私なりに模索し、今まで出会った多くの先生方からたくさんの事を学びました。また、エビデンスを求め日本やドイツで解剖学教室、理工学教室等様々な研修会、講習会にも参加させて頂きました。その結果多少なりとも見えてきた理論やテクニックを今回の実習会でみなさまに習得して頂き、明日からの臨床の参考になればと考えております。
開催日時: 大阪会場 場所:白水貿易 大阪本社6F
 第1回: 4月 4日(土)・ 5日(日)
 第2回: 5月 9日(土)・10日(日)
 第3回: 6月13日(土)・14日(日)
 各回10:00~18:00

東京会場 場所:白水貿易 関東支店4F
 第1回: 7月 4日(土)・ 5日(日)
 第2回: 8月 1日(土)・ 2日(日)
 第3回: 9月 5日(土)・ 6日(日)
 各回10:00~18:00
講師: 松平 浩先生
開催地: 大阪・東京
受講料: 受講:126,000円(税・昼食込) 懇親会:5,250円(税込)
定員: 10名
主催: (有)インターグローブ
問合せ先: (有)インターグローブ
電話:06-6396-4448
FAX:0120-24-0892
各日程講演内容
第1回1日目キャストパーシャル実習キャストパーシャルメソッド、
プリパレーション、
ワックスアップ、埋没
大阪4/4・東京7/4
2日目キャストパーシャル実習金属床研磨、
キャストパーシャル排列講義、排列実習
質疑応答、総括
大阪4/5・東京7/5
第2回3日目テクニシャンの為の
解剖1 咀嚼編
解剖2 嚥下編
嚥下にまつわる解剖、嚥下とは、
嚥下しやすい義歯とは
舌の働き、咀嚼にまつわる解剖、筋肉、骨、顎関節
大阪5/9・東京8/1
4日目総義歯実習総義歯論
ロー堤製作、模型のマウント、
総義歯仮排列
大阪5/10・東京8/2
第3回5日目総義歯実習総義歯仮排列、歯肉形成
金属床ワックスアップ、鋳造
大阪6/13・東京9/5
6日目総義歯実習金属床研磨、ロー義歯感性
質疑応答、総括
大阪6/14・東京9/6
持参品
実習用全部床模型、人工歯、咬合器は当社でご用意致します。実習用局部床義歯模型は各自ご持参下さい。また設計や排列についてご相談のある方は模型、バイト等もご持参下さい。※複数個可

歯科技工2009年7月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号