Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

~これからインプラントをはじめる先生方のための~ インプラント基礎講座 2日間コース
失った歯牙に代わり、口腔機能を回復する手段としてのインプラントは、高齢化社会の到来に伴い益々、重要度が増しています。現在国内では多くのインプラントが乱立状況にありますが、今回の講座では各国のインプラントに関する情報と選定の指針を示し、基本知識と手技に重点を置いて1回法と2回法インプラントオペを理解いただき、臨床のレパートリーを拡大していただくのを目指しています。本講座は平成15年にスタートし、今まで10数回開催して参りました。インプラントの臨床をスタートする先生には有意義な研修で毎回好評をいただいています。

実習内容
実習内容 1日目 2日目
1.インプラント総論 1.診断、治療計画実習(埋入部位とインプラントの選択)
2.各メーカー 各種インプラントの特徴及び症例提示 2.豚下顎を用いたインプラント埋入実習
3.切開と縫合 解説(豚下顎を用いた切開、剥離、各種縫合実習) 3.スタッフの役割
4.歯肉付き実習模型を用いた植立/埋入実習(1回法/2回法 各1本) 4.合併症と偶発症の予防法、対処法
5.上部構造解説及びアバットメント連結実習 5.質疑応答
6.印象採得(ピックアップ印象)及び精密作業用模型の政策実習 6.サーティフィケート授与
開催日時:
さいたま
(浦和)
平成21年 7月19日(日)
7月20日(祝)
午前10:00~午後 6:00
午前 9:00~午後 4:00
白水貿易(株)関東支店4F研修室 定員 12名
講師: メインインストラクター
阿部正人先生  

インストラクター
吉野敏明先生  佐藤浩司先生  井田洋一郎先生
川崎智弘先生  土岡弘明先生  金田祐子衛生士  依田 泰先生
受講料: 120,000円(消費税、模型代、器材費、昼食費を含みます)
主催: 白水貿易(株)
問合せ先: 白水貿易(株)
白衣と持針器・剥離子・外科ピンセットは各自持参して下さい。
※模型とインプラント体2体/印象実習で使用した作業模型(アナログ付)は、お持ち帰りいただきます。

(申込先)
白水貿易(株)関東支店(担当:清水)TEL048-884-3953 FAX048-884-3960

歯界展望2009年7月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号