Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

キャストパーシャルデンチャー ステップアップセミナー
高齢者の増加に伴い義歯のニーズが増える中、患者や歯科医の義歯に対する欲求も高まってきています。それらの要求に可能な限り答える事が歯科技工所経営の安定に繋がるのではないでしょうか。しかし患者と歯科医の高度な要求に答えるためには豊富な知識と確かな技術が必要です。又要求に応えるだけでなく、より良い義歯を製作するために時にはラボサイトから患者や歯科医に提案をすることも必要となる場合もあるでしょう。
当セミナーでは、ワンランク上の義歯を製作するために必要不可欠な口腔解剖や材料を正しく使用し、適合性を向上させるための理工学等をスライドを交えながら講義させて戴きます。
口腔解剖を学ぶ事によりマスターモデル上に隠された情報をより多く読み取る事が可能となり患者のチェアータイム短縮や義歯再生の減少につなげていけるのではないでしょうか。又患者や歯科医への更なる提案としてCoCrによるミリングデンチャーやメタルボンド等、CoCrの可能性を広げるテクニックもご紹介させていただきたいと思います。
CoCrは、強度や重量、コスト面で非常にすぐれた合金でその特性を正しく把握し、正しく使用すればもっと幅広く自費診療に応用できる合金です。
そこで今回平松先生と池田先生をお招きして皆様がワンランク上にステップアップするためのヒントになるような講義をお願いいたしました。
口腔解剖と製作的理工学とのコラボレーションによる意義のあるセミナーであると確信しています。先生方の奮ってのご参加を心よりお待ち申し上げています。
開催日時: 札 幌 2007年 5月13日(日) 札幌市教育文化会館
福 岡 2007年 7月29日(日) 天神クリスタルビル
各10:00~15:30
講師: 池田 実先生
松平 浩先生
受講料: 各8,400円(昼食/税込)
定員: 各50名
主催: (有)インターグローブ
問合せ先: (有)インターグローブ 研修会係
電話:06-6396-4448
FAX:0120-24-0892
内容:・CoCrによるメタルボンドの製作 ・CoCrミリングテクニック「キャストオンテクニック」の説明 ・CoCrの可能性を広げる応用 ・義歯のための解剖 ・使用材料の理工学的講義 ・マスターモデルや印象の考察

歯科技工2007年6月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号