開催日時: |
1.実習セミナー 10:10~17:00
2007年5月26日(日) 定員12名
63,000円(Text、特製模型、練習用インプラント2本、X線ガイド/昼食、税込)
2回目以降の参加は42,000円
2007年7月21日(土)、9月23日(祝)、11月24日(土) ※各1日コースです。
2.手術見学会 10:00~16:30
2007年5月27日(祝)第93回 定員8名
63,000円(昼食・税込)、2回目以降の参加は42,000円
2007年7月22日(日)、9月24日(振)、11月25日(日) ※各1日コースです。
3.咬合臨床セミナー 10:00~17:00
2007年2月25日(日)、また、4月15日(日):東京・総評会館205号室
2007年4月22日(日)、また、5月13日(日):ぱるるプラザ京都会議室
自在な咬合挙上とISS=Immediate Side Shiftの簡単な解消術式に、前上方位の機能的中心位を確実に作り、採得する明確な術式を指導します。非能率でマニアックなCrownの仮着・リマウント・咬合調整を必要としない安心確実な咬合治療と補綴術式を明確に具体的に指導します。
4.全顎補綴咬合ナソロジー臨床12日間セミナー第14年度/6組限定募集
内容=歯科医療の仕上げは咬合と補綴です。1977年以来のクイック・パントグラフを用いた臨床実績から技工士の協力のもとに患者を使った実際的な咬合治療と全顎一括補綴の術式について診療室とラボの理論と実際を実習で詳しく伝授します。遊離端欠損補綴の咬合挙上と中高年の咬合矯正治療、無歯顎補綴に自信がつきます。SAMの順次誘導咬合も1995年2月から260症例を実施しました。1961年以来の手抜きのない正則治療に則った100%自費診療です。正則歯科自由診療哲学も指導します。白金加金鋳造前装冠で28歯を200万円で採算がとれる仮着やりマントを要しない正確な全顎一括補綴法を指導します。
2007年6月23・24(土・日),7月15・16(日・祝),8月25・26(土・日),
9月16・17(日・祝),10月7・8(日・祝),11月3・4(日・祝)の12日間コース
第1日目10:00~21:00(昼食と夕食込み),第2日目9:00~16:00
歯科医師=一括前納=630,000円,分納可
歯科技工士=248,000円,過去の参加者は1日10,500円,機材費=20~30万円
|