Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

第43回日本顎咬合学会学術大会・総会
顎咬合学 踏襲から発展―学術と臨床の融合―
大会長:貞光 謙一郎 先生
講演プログラム
7日(土)

ホールC
9:30~9:50(20分) ●開会式  ●日本補綴歯科学会・日本顎咬合学会連携協定セレモニー
10:00~11:30(90分) 特別講演(認定教育講演)1 特別講演 Dr.Florin Cofar 座長:<調整中> Dr. DT
13:30~16:30(180分) 顎咬合学 2 咬合再構成の実践 趣旨説明 窪木 拓男 先生 本多 正明 先生 小川 匠 先生 菅野 博康 先生 座長:貞光 謙一郎 先生 Dr. DT DH
ホールB7左側
13:30~16:30(180分) 顎咬合学 3 認定研修I(DT) 義歯と咀嚼 藤井 元宏 先生 大久保 力廣 先生 河原 英雄 先生 野中 朋子 先生 パネルディスカッション 座長:濱 克弥 先生 Dr. DT DH
ホールB7(右-1)
13:30~16:30(180分) DHプログラム 4 認定研修I(DH) 歯科麻酔施術に必要な知識と技術~解剖および全身状態の把握のために~ 趣旨説明 阿部 伸一 先生 雨宮 啓 先生 阿部田 暁子 先生 座長:小林 明子 先生 Dr. DH
ホールB7(右-2)
13:30~16:30(180分) DHプログラム 5 予防・OHI 足利 奈々 先生 萱野 美帆 先生 塚本 佳子 先生 熊谷 直大 先生 座長:鍵和田 優佳里 先生 Dr. DH
ホールB5皇居側
12:10~13:00(50分) ランチョンセミナー ワンディー株式会社 松岡 周吾 先生
13:30~16:30(180分) DTプログラム 6 デジタル技術の応用 Dr.Florin Cofar 堀内 克啓 先生&山下 恒彦 先生 千葉 豊和 先生&吉澤 琢磨 先生・末廣 幸子 先生 座長:松崎 浩成 先生 Dr. DT
ホールB5ガラス棟側
12:10~13:00(50分) ランチョンセミナー 株式会社メガジェンジャパン 林 揚春 先生
13:30~16:30(180分) ペリオ 7 歯周病と力 関野 愉 先生 藤本 浩平 先生 松井 徳雄 先生 座長:関野 愉 先生 Dr.DT
ホールD5
12:10~13:00(50分) ランチョンセミナー(50分) インビザライン・ジャパン合同会社 越智 信行 先生
13:30~16:30(180分) 矯正 8 GPのためのアライナー矯正 中西 秀郎 先生 三林 栄吾 先生 五十嵐 祐二 先生 高木 啓二 先生 パネルディスカッション 座長:中山 直樹 先生 Dr. DH
ガラス棟G701
12:10~13:00 ランチョンセミナー(50分) ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社 木津 康博 先生
13:30~16:30(180分) 経営 9 医療と医業の両立 安藤 壮吾 先生 領木 誠一 先生 吉永 修 先生 座長:勝部 義明 先生 Dr.
ガラス棟G502
13:30~16:30(180分) 支部選抜発表 10 若手歯科医師の登竜門 西谷 恭平 先生(北海道) 安達 隆帆 先生(東北) 諸隈 正和 先生(関東甲信越) 阿部 公成 先生(中部) 奥田 雅代 先生(近畿四国中国) 毛利 收孝 先生(九州沖縄) 座長:春藤 憲男 先生 Dr.
ガラス棟G510
12:10~13:00(50分) ランチョンセミナー 株式会社松風 天野 敦夫 先生
13:30~16:30(180分) 小児 11 小児の萌出障害 権 暁成 先生 有田 光太郎 先生 河井 聡 先生 座長:権 暁成 先生 Dr. DH
セミナー室1
12:10~13:00(50分) ランチョンセミナー Haleonジャパン株式会社 大谷 一紀 先生
13:30~16:30(180分) DTプログラム(審美) 12 これからのセラミックワーク 藤崎 啓太 先生 荒木 康成 先生 宮崎 恵子 先生 伊藤 彰規 先生 ディスカッション 座長:前川 泰一 先生 川内 大輔 先生 DT 手話
セミナー室2
13:30~16:30(180分) 認定教育セミナー 13 認定医 平井 順 先生・金沢 紘史 先生・岸本 英之 先生 定員:12名 受講料:9,000円 事前申込制(4月1日(火)より) Dr.
8日(日)
ホールC
9:15~12:00(165分) 顎咬合学 14 審美と機能の充実 南 清和 先生 大串 奈津貴 先生 大河 雅之 先生 座長:南 清和 先生 Dr. DT DH
13:30~16:30(180分) 公開フォーラム 26 日本顎咬合学会×アースモンダミンセミナー 健康で豊かな人生のための健口LIFE 【第1部】貞光 謙一郎 先生 【第2部】近藤 尚知 先生 野田 裕樹 先生 ★スペシャルゲスト:黒木 瞳 先生 Dr. DT DH DA
ホールB7左側
9:15~12:00(165分) 顎咬合学 15 インプラント超長期予後経過 趣旨説明 近藤 尚知 先生 上田 秀朗 先生 小濱 忠一 先生 林 揚春 先生 座長:上田 秀朗 先生 Dr. DT DH
12:20~13:10(50分) ランチョンセミナー 株式会社ヨシダ
13:30~16:30(180分) 顎咬合学 27 矯正と咬合 尾島 賢治 先生 山崎 長郎 先生 松崎 浩成 先生 渡辺 隆史 先生 座長:松崎 浩成 先生 Dr. DH
ホールB7(右-1)
9:15~12:00(165分) DHプログラム 16 レントゲン・CT読影 畑中 秀隆 先生 佐野 哲也 先生 音琴 淳一 先生 座長:音琴 淳一 先生 DH
13:30~16:30(180分) DHプログラム 28 健全な口腔機能発達を促す~口腔機能不全の予防と矯正~ 中村 佐和子 先生 浦野 佳織 先生 土岐 志麻 先生 ディスカッション 座長:山内 真人 先生 Dr. DH
ホールB7(右-2)
9:15~12:00(165分) DHプログラム 17 認定研修I(DH) 歯科衛生士に必要な咬合学 小林 明子 先生 遊亀 裕一 先生 菅野 詩子 先生 座長:上野 順子 先生 DH
13:30~16:30(180分) DHプログラム 29 歯周治療~DHとDRとの関わり~ 趣旨説明(鍵和田) 鍵和田 優佳里 先生 村田 雅史 先生 山口 千緒里 先生 松島 正和 先生 座長:津曲 祐子 先生 Dr. DH
ホールB5皇居側
9:15~12:00(165分) 共同メーカーシンポジウム(1) 18 IOS 高井 基普 先生 前畑 香 先生 麻生 幸男 先生 長谷川 雄一 先生 日本顎咬合学会 協賛:インビザライン・ジャパン株式会社 エンビスタジャパン株式会社 座長:石原 研 先生 Dr.
13:30~16:30(180分) 歯内療法 30 エンド・マイクロ 金沢 紘史 先生 三橋 晃 先生 福西 一浩 先生 山田 邦晶 先生 ディスカッション 座長:金沢 紘史 先生 Dr.
ホールB5ガラス棟側
9:15~12:00(165分) 歯周病 19 ソフトティッシュマネジメント 瀧野 裕行 先生 鈴木 真名 先生 高島 浩二 先生 パネルディスカッション 座長:田ヶ原 昭弘 先生 Dr. DH
12:20~13:10(50分) ランチョンセミナー 株式会社ヨシダ 中島 航輝 先生
13:30~16:30(180分) デジタル 31 デジタル最前線 市岡 千春 先生 山崎 史晃 先生 延本 全彦 先生 パネルディスカッション 末瀬 一彦 先生 座長:千葉 豊和 先生 Dr.DT
ホールD5
9:15~12:00(165分) 共同メーカーシンポジウム(2) 20 歯科医院の成長戦略―経営の安定化― 吉見 哲朗 先生(日本顎咬合学会) 石井 貴久 先生(協賛 株式会社メディカルネット) 松浦 明 先生(日本顎咬合学会) 座長:久保田 智也 先生
13:30~16:30(180分) インプラント 32 インプラント最前線 鮎川 保則 先生 勝部 義明 先生 パネルディスカッション 林 美穂 先生 小川 洋一 先生 座長:谷尾 和正 先生 Dr. DT
ガラス棟G701
9:15~12:00(165分) DTプログラム 21 歯科技工士と歯科医師のデジタルコラボレーション 杉元 敬弘 先生&西山 貴浩 先生 田中 秀樹 先生&兒玉 邦成 先生 植松 厚夫 先生&田中 文博 先生 座長:田中 憲一 先生 Dr. DT 手話
12:20~13:10(50分) ランチョンセミナー カボプランメカジャパン株式会社 岸本 英之 先生
13:30~16:30(180分) 認定研修I(DT) 機能を回復するための補綴装置 外口 晴久 先生 今橋 和宏 先生 榊原 功二 先生 田村 和生 先生 ディスカッション 座長:遊亀 裕一 先生 Dr. DT DH 手話
ガラス棟G502
9:15~12:00(165分) ライフステージ 22 訪問 櫻井 健次 先生 鈴木 宏樹 先生 岩崎 貢士 先生 座長:櫻井 健次 先生 Dr. DH
12:20~13:10(50分) ランチョンセミナー 株式会社モリタ 渡辺 理平 先生
13:30~16:30(180分) 保存 34 レジン充填 樋口 惣 先生 大谷 一紀 先生 青島 徹児 先生 山本 一世 先生 座長:樋口 惣 先生 Dr.
ガラス棟G510
9:15~12:00(165分) 保存 23 歯髄温存 友清 淳 先生 津覇 雄三 先生 泉 英之 先生 白石 大祐 先生 パネルディスカッション 座長:岸本 英之 先生 Dr.
13:30~16:30(180分) 日本歯科色彩学会共催企画 35 色調を読み切る 高橋 英和 先生 中澤 章 先生  安光 崇洋 先生 北原 信也 先生 座長:安光 崇洋 先生 Dr. DT
セミナー室1
9:15~12:00(165分) DH・DA 24 顔貌からの審美(医療従事者としての美しさ) 趣旨説明 宝田 恭子 先生 北郷 明成 先生 佐藤 朱美 先生 ディスカッション 座長:島田 卓也 先生 Dr. DT DH DA
12:20~13:10(50分) ランチョンセミナー ジンヴィ・ジャパン合同会社 疋田 涼 先生
13:30~16:30(180分) DH・DA 36 スタッフとともに考える歯科医院運営 三上 格 先生 高田 浩行 先生・片岡 奈保美 先生 濱 克弥 先生 座長:須呂 剛士 先生 Dr. DT DH DA
セミナー室2
9:15~12:00(165分) 認定教育セミナー 25 認定歯科衛生士 加々美 恵一 先生・俵木 勉 先生
 定員:20名 受講料:3,000円 事前申込制(4月1日(火)より) DH
13:30~16:30(180分) 認定教育セミナー 37 認定歯科技工士 佐藤 幸司 先生
 定員:16名 受講料:5,000円 事前申込制(4月1日(火)より) DT
テーブルクリニック 会場:地下2階ホールE
セッション1 6月7日(土)13:30~14:30
【1】レジン 円林 秀治 先生 【2】インプラント 坂田 晋也 先生 【3】DHプログラム 杉山 幸菜 先生 【4】DTプログラム 鈴木 佳 先生 【5】口腔内写真撮影 幸田 洋明 先生 【6】エンドクラウン 赤間 廣輔 先生 【7】協賛1 株式会社モリタ 松木 良介 先生 【8】協賛2 エミウム株式会社 稲田 雅彦 先生
セッション2 6月7日(土)15:00~16:00
【1】接着 小林 幹宏 先生 【2】エンド(根管形成・充填) 橋本 正隆 先生 【3】DHプログラム 吉木 邦男 先生 【4】DTプログラム 大倉 雅夫 先生 【5】インプラント 大森 有樹 先生 【6】ジルコニアオーバーレイの形成とプロビジョナル 遠山 敏成 先生 【7】協賛3 株式会社ヨシダ 内藤 和美 先生 【8】協賛4 カボプランメカジャパン株式会社 北原 信也 先生
セッション3 6月8日(日)9:30~10:30
【1】フェイスボウ 古橋 拓哉 先生 【2】プロビジョナル 山口 宜伸 先生 【3】DHプログラム 日野 悦子 先生 【4】DTプログラム 鬼頭 寛之 先生 【5】MTM 竹中 崇 先生 【6】高齢者の口腔機能不全 永田 一樹 先生 【7】協賛5 YAMAKIN株式会社 竹内 一貴 先生 【8】協賛6 株式会社ジーシー 荻原 太郎 先生
セッション4 6月8日(日)11:00~12:00
【1】材料学 黒岩 昭弘 先生 【2】印象採得(FD) 林 宏暁 先生 【3】DHプログラム 谷垣 裕美子 先生 【4】DTプログラム 森 亮太 先生 【5】  佐藤 貞雄 先生 【6】経営 辰本 将哉 先生 【7】協賛7 株式会社ヨシダ 関 千俊 先生 【8】協賛8 科研製薬株式会社 勝部 義明 先生
セッション5 6月8日(日)13:30~14:30
【1】ペリオ(歯周外科) 金子 潤平 先生 【2】支台築造 杉山 達也 先生 【3】DHプログラム 相宮 秀俊 先生 【4】DTプログラム 馬場 大輔 先生 【5】咬み合わせベーシックセミナー(サマリー) 牧 宏佳 先生・菅野 詩子 先生 【6】デジタル義歯印象 佐藤 勝史 先生 【7】協賛9 株式会社モリタ 阿座上 遼子 先生 【8】協賛10 パウシュ咬合紙ジャパン株式会社 島田 卓也 先生
セッション6 6月8日(日)15:00~16:00
【1】咬合診査 園田 晋平 先生 【2】エンド 外科 岸本 英之 先生 【3】DHプログラム 宮城 和彦 先生 【4】DTプログラム 高瀬 直 先生 【5】ホワイトニング 新妻 由衣子 先生 【6】デジタル義歯装着 野澤 康二 先生 【7】協賛11 株式会社OSSTEM JAPAN 【8】協賛12 エミウム株式会社 稲田 雅彦 先生
公開フォーラム
日本顎咬合学会×アースモンダミンセミナー
「健康で豊かな人生のための健口LIFE」
【第1部】貞光 謙一郎 先生 【第2部】近藤 尚知 先生、野田 裕樹 先生
★スペシャルゲスト:黒木 瞳さん(俳優)
(一般申込)4月1日(火)より開始
どなたさまも無料でご参加いただけます。詳しくは、学術大会特設HPをご覧ください。
開催日時: 2025年6月7日(土)・8日(日)
開催地: 東京
会場: 東京国際フォーラム
受講料: 会員
歯科医師 【早割料金】25,000円 【通常料金】27,000円
歯科技工士、歯科衛生士、研究者・歯科助手等 【早割料金】11,000円 【通常料金】12,000円
非会員
歯科技工士、歯科衛生士 【早割料金】15,400円(税込) 【通常料金】16,500円(税込)
研究者・歯科助手等【早割料金】12,100円(税込) 【通常料金】13,000円(税込)
準会員 臨床研修医・学生 無料
非会員 臨床研修医・学生 無料
賛助会員 賛助会員企業の皆様 5,000円
提携団体 日本歯科色彩学会員:歯科医師 29,700円(税込) 日本歯科色彩学会員:その他 13,000円(税込)
事前参加登録期間
 早割 2024年12月2日(月)~2025年4月15日(火)
 通常 2025年4月16日(水)~2025年5月15日(木)
●事前参加登録:クレジット決済・コンビニ決済
 ※お支払期日は、登録期日と同日です。コンビニ決済をご希望の方は、お早めにご登録ください。
 ※支払期日を過ぎますと、その登録は無効となります。
●当日参加登録:現金のみ取扱い
主催
問合せ先:
日本顎咬合学会
URL: https://www.nichigaku.site
【事前登録参加方法】WEB登録のみURL https://nichigaku.site
プログラム内容及び登壇順は、変更になる可能性もあります。最新情報は、HPをご確認ください。

歯界展望2025年4月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号