Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

Evening Seminar for Hygienist
セミナー内容
(1)歯周病の基礎知識
・歯周組織 ・歯周病とは ・歯周病の病因 ・歯周病のリスク ・歯周病と全身の関わり
(2)歯周病の検査と治療
・ブロービング ・BOP ・資料採取(患者情報・口腔内写真・エックス線写真) ・歯周病の診断 ・歯周治療の目標と流れ
(3)プラークコントロール
・プラークコントロールの効果 ・歯ブラシ、歯間清掃用具、洗口剤の選択 ・ブラッシング ・モチベーション ・症例から学ぶプラークコントロールの実際
(4)SRP
・SRPの定義と目標 ・SRPの効果 ・SRPに用いる器具 ・SRP後の再評価 ・症例から学ぶSRPの実際
(5)SRP・メインテナンス
・SPT・メインテナンスの効果 ・リスク評価 ・歯肉退縮と根面う蝕へのアプローチ ・個々の患者に応じたプログラム ・症例から学ぶSPT・メインテナンスの実際
(6)認定衛生士を目指そう
・認定衛生士になるために必要なこと ・認定衛生士になるメリット ・症例報告書の書き方 ・症例発表のポイント ・合格者の声
本セミナーでは、若手からベテランの歯科衛生士まで幅広く学んでいただけるよう、基礎から臨床応用までを歯周治療の流れに沿ってカリキュラムを組みました。
受講後には、日本歯周病学会認定歯科衛生士の資格取得を目指していただける内容となっております。
開催日時: 2025(1)5.14 (2)7.9 (3)9.10 (4)11.2
2026(5)1.21 (6)3.11
[すべて水曜開催]各回20:00-21:15(質疑応答の時間を含む)
講師: 成田 大輔 先生
なりた歯科・矯正歯科(兵庫県) 日本歯周病学会歯周病専門医
開催地: WEB
会場: オンライン(ZOOM)見逃し配信あり※Facebookグループ加入が必要となります
受講料: 6回分24,000円(税込) 医院単位(複数名視聴):6回分48,000円(税込)
主催: iCEED事務局
問合せ先: 合同会社田村企画内 田村陽一
電話:06-4862-5147(平日9:00~18:00)
FAX:050-3730-4596
e-mail: odc.iceed@gmail.com
URL: https://iceed.jp/

デンタルハイジーン2025年4月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号