Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

第8回臨床応用顕微鏡歯科学会年次総会
大会スローガン 臨床夜明け
特別講演 演者:秋山 勝彦 先生
秋山勝彦先生講演内容
1.驚愕のエビデンス・TMD(顎関節症)と咬合は全く関係がない 本当の原因は神経可塑性・2022年AAO報告
2.顕微鏡の直視を開発した秋山先生のポジショニングは6種類しかない。(本来は無限大のはず)
3.アメリカの専門医の集合治療では実現できない1人 インターディシプリナリーデンティストリー
ランチョンセミナー
 顕微鏡のポジショニングは無限に存在するはずであるが直視を開発した秋山先生のポジショニングは6種類しかない。今回初めてその6種類の顕微鏡の直視のポジショニングを公開する。スタンド式の顕微鏡を用いてそれぞれのポジショニングを詳しく解説・デモを行う。
会員発表
山本 直樹 先生:インストラクターとは?
秋山 みなみ 先生:経験の浅い歯科医師にパピラは再建できるのか? ペリオドンタルマイクロサージェリー
開催日時: 2023年11月19日(日)10:00~16:30
講師: 秋山 勝彦 先生  山本 直樹 先生  秋山 みなみ 先生
開催地: 神奈川県
会場: 関内新井ホール
受講料: 一般歯科医師(30,000円)・会員(10,000円)・スタッフ(15,000円)・会員スタッフ(5,000円)
定員: 100名
主催
問合せ先:
臨床応用顕微鏡歯科学会
e-mail: amd2023yokohama@gmail.com
*お申込み方法*1)氏名 2)住所 3)電話番号 4)E-mailアドレス 5)お勤め先(医院名)をE-mailでお送りください(確認後にご案内、振込先など詳細をお知らせいたします)
協賛企業:株式会社ジーシー カールツァイスメディテック株式会社 白水貿易株式会社

歯界展望2023年7月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号