Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

2023年度 公社)日本口腔インプラント学会認定講習会
最高水準!会員の3名に1人が学会認定資格所有
会場は東京駅からアクセス良好!徒歩4分 開催は日曜のみ!

本施設は、日本口腔インプラント学会認定研修施設として2009年に開設いたしました。現在、会員約200名、うち学会指導医5名、専門医28名、専修医30名で構成され、臨床技術、知識向上の研鑽を目的に活動しています。認定資格取得には認定講習会の受講が必須となります。専修医・専門医取得へ向けた試験対策にも力を注いでおり、直近5年間(2017~2021年)で28名をケースプレゼンテーション試験の合格へ導きました。
当施設の認定講習会では大学教授陣・著名臨床家を中心に、幅広い分野のレクチャー・実習・オペ見学研修を用意しております。研修会場は東京駅・八重洲地下街にほぼ直結という抜群のアクセスです。
これからインプラント治療を学ぼうという方にも、専門医へのステップアップを目指す方にも、個別に対応しております。同じ志の仲間を作るのにも、最高の環境です。熱意ある皆様の参加を、心よりお待ちしております。
※プログラム詳細については、当会HPにて2022年11月頃公開いたします
開催日時: 第1回 2023年 4月9日(日)  第2回目 4月23日(日)  第3回目  5月7日(日)
第4回目 5月28日(日)  第5回目  6月18日(日)  第6回目 7月2日(日)
第7回目 7月30日(日)  第8回目 8月20日(日)  第9回目 9月10日(日)
第10回目 10月1日(日)  第11回目 10月22日(日)  第12回目 11月12日(日)
第13回目 12月3日(日)  第14回目 2024年 1月14日(日)
講師: -2023年度特別講演- 菅井敏郎先生 銀座UCデンタルインプラント院長
-外部講師- 予定 五十音順
大久保力廣先生 鶴見大学歯学部学部長
草野 薫先生 大阪歯科大学口腔インプラント学講座専任教授
栗田 浩先生 信州大学医学部口腔外科学教授
近藤尚知先生 岩手医科大学歯学部インプラント歯科学教授
鈴木貴規先生 ニューヨーク大学歯周インプラント科准教授
関根秀志先生 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座教授
樋口大輔先生 松本歯科大学歯科補綴学講座主任教授
細川隆司先生 日本口腔インプラント学会理事長
松野智宣先生 日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座併任教授
松田 哲先生 明海大学歯学部機能保存回復学講座教授
宗像源博先生 昭和大学歯科病院インプラントセンター長
簗瀬武史先生 日本口腔インプラント学会理事
脇田 亮先生 東京医科歯科大学歯科麻酔口腔顔面痛制御学分野准教授
開催地: 東京都
会場: イオンコンパス東京八重洲会議室
受講料: 55万円(税込み) 入会金:2万円 年会費:2万円
受講料の分割払い利用可能です
定員: 30名
主催: 一般社団法人インプラント再建歯学研究会
問合せ先: 事務局 エリアネット(株)内
電話:055-927-2107
FAX:055-927-2114
e-mail: iird@areanet.ne.jp
URL: http://www.iird.jp

歯界展望2023年2月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号