Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

第8回 3Dアカデミー・情報交換会
 3Dアカデミー(旧3D研究会)は、口腔内スキャナーによるデジタル印象をはじめとした歯科治療全般におけるデジタル技術を研究・追求し、印象から補綴物装着までの完全なるデジタルワークフローを推進することにより、歯科医師および歯科技工士の労働環境の改善と国民の口腔健康に寄与していく事を目的として2014年に発足したスタディグループです。現在ではその他各種歯科治療におけるデジタルワークフローについて広く研鑽していく会として活動しております。コロナ禍により2年間の中断期間がありましたが、来たる2022年10月23日(日)に第8回を数える学術研究・情報交換会を開催することになりましたので、ご案内させていただきます。
 今回の内容といたしましては矯正治療を含めた最新のデジタルソリューションに関する症例報告、「とことんIOS」執筆者の窪田努先生、片野潤先生による記念講演、大学研究機関による研究発表、その他テクニシャンによる最新のデジタルワークフロー等の発表を企画しています。一般参加を含め広く受け付けておりますので数多くの皆様方にご参加いただけますと幸いです。
開催日時: 2022年10月23日(日)9:00~17:30(予定)
講師: とことんIOS 出版記念講演:窪田 努 先生 片野 潤 先生
研究発表:深澤 翔太 先生 福徳 暁宏 先生 橋本 裕紀 先生
ランチョンセミナー:
一般講演:秋山 和則 先生、渡辺 理平 先生
教育講演:松岡 伸也 先生、山下 恒彦 先生、嘉ノ海 龍三 先生
特別企画:展示・デモンストレーション
開催地: 東京都
会場: ビジョンセンター浜松町
受講料: 5000円
定員: 80名
主催: 3Dアカデミー
問合せ先: 岩手医科大学歯学部補綴・インプラント学講座内 深澤翔太
電話:019-651-5111内線4418
e-mail: shota.1253@gmail.com
Registration
「情報交換会への参加申込」および「会員登録」は、岩手医科大学歯学部補綴・インプラント学講座内深澤翔太までE-mailにてお申し込みください。

補綴臨床2022年9月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号