Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

2022年度 公益社団法人 日本口腔インプラント学会認定講習会
私たちと一緒に真のインプラントロジストを目指しましょう。
デモや実習を多く取り入れた臨床に即した内容!
知識と技術を基礎から高度なことまで確実に学んでもらえます!
充実と実績の講師陣!
日本口腔インプラント学会の専修医・専門医合格に向けたカリキュラムと継続的なサポート!
第26期生 受講申込受付中!
 当会主催の日本口腔インプラント学会認定講習会は今までに25回開催され、これからインプラント治療を臨床に取入れていきたい先生方から、すでにインプラントを臨床に多く取り入れられているベテランの方まで多数の受講生が全国から集まり、8ヶ月間ともに切磋琢磨しています。知識と技術を基礎から高度なことまで確実に学んでもらえるよう、デモや実習も多く取り入れられ臨床に即した内容となっております。受講後は当会の会員として多数の卒業生が全国で活躍しています。認定講習会終了後は当会の会員として様々なサポートを受けることが出来ます。会員は定例研修会、特別研修会、全員発表研修会(勉強合宿)など常に研鑽を積んでもらっております。そして、専門医委員会では日本口腔インプラント学会の専修医、専門医を目指す先生方に対して症例検討、試験予演会等を行いすべての先生方が合格するようサポートしています。是非とも当会認定講習会を受講していただき、私たちと一緒に真のインプラントロジストを目指しましょう。お問合せを心からお待ちしております。
開催日時: 1)4月16日(土) 2)4月17日(日) 3)5月21日(土) 4)5月22日(日) 5)6月18日(土) 6)6月19日(日) 7)7月9日(土) 8)7月10日(日) 9)8月27日(土) 10)8月28日(日) 11)9月18日(土) 12)9月19日(日) 13)10月9日(日) 14)10月10日(月・祝) 15)11月19日(土) 16)11月20日(日)
※日程、講師については変更となる場合があります。 ※下記日程の他に手術見学研修会があります。
講師: 青木 章 先生  井汲 憲治 先生  井汲 周治 先生  井出 吉信 先生  井上 孝 先生  岩野 義弘 先生  小倉 隆一 先生  小田 茂 先生  柏井 伸子 先生  河奈 裕正 先生  木村 健二 先生  草間 幸夫 先生  笹谷 和伸 先生  塩田 真 先生  鈴木 真名 先生  田中 譲治 先生  月星 光博 先生  永田 省蔵 先生  中村 社綱 先生  林 楊春 先生  水口 稔之 先生  宮崎 隆 先生  保田 亜起 先生  若井 広明 先生(五十音順)
開催地: 東京都
会場: 都内
受講料: 85万円(実習費・消費税含む)
定員: 30名
主催
問合せ先:
一般社団法人 日本インプラント臨床研究会
担当:一般社団法人 口腔保健協会内
電話:03-3947-8891
e-mail: cisj-tokyo@kokuhoken.or.jp
URL: http://www.cisj.org
2022年度認定講習会は受講生の先生方に受講していただけるよう、今後のコロナウィルスの状況を注視しつつWEBも視野に入れた感染対策下にて準備を進めております。
●受講生の先生方が密にならないよう収容人数の50%以下の余裕をもった座席配置と換気設備の整った会場の準備。 ●入室時の体調アンケート、検温の実施。 ●講師、受講生各座席のパーテーションの設置。 ●室内でのマスクの着用。
受講生の先生方へはできる限りご不便をお掛けすることの無いよう、また安心して勉強していただけるよう準備を行ってまいりますので宜しくお願い致します。

歯界展望2021年11月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号