Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

DHA 2005年4月開講 歯科技工コース
 現代の歯科技工に求められるエッセンスを集大成して、若い技工士の方々に出来るだけ多くの情報とテクニックの実際を伝授するのが、このコースの目的です。主任講師には日本の歯科技工卒後研修の草分けで、最も優れた教育者である田中勝美先生を抜擢いたしました。機能性、咬合、審美製、適合性等、様々な観点から、臨床に即した補綴を実習でマスターすることになります。これから技工を志す技工士の方々に最適の卒後セミナーと信じております。ふるってご参加下さい。
開催日時: (東京・九州)
 2005年4月~2006年3月
 毎月(土・日)2日間 12ヶ月 1日目13時~19時/2日目9時~16時
講師: 田中勝美先生
岩田健男先生
赤坂政彦先生
岩渕一文先生
佐藤博昭先生
本平孝志先生
小倉 眞先生
狩野敦志先生
開催地: 東京・福岡
会場: (東京クラス)D.H.A(アーバン新宿ビルA館2F)
(九州クラス)東京歯科産業㈱ 九州支店 研修室
受講料: 各会場・各回  52,500円
器材費 別途 105,000円
定員: 各コース 12名
主催: デンタルヘルスアソシエート
問合せ先: デンタルヘルスアソシエート 担当:人見・平山
電話:03-3358-2331
FAX:03-3358-1661
e-mail: aoda@dha.gr.jp
URL: http://www.dha.gr.jp
プログラムの特色
1.各回ごと適合、咬合、審美が三位一体として実習が進められます。
2.明日からの臨床にすぐ役立つ、技術本位の内容になっています。
3.受講生の理解度を高めるため講義、デモ、実習という流れを基本としています。

歯科技工2004年11月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号