歯内療法を成功させるためのlogic
歯内療法における超音波の効率的な使用法
「歯内療法の問題解決」
歯内療法は根尖性歯周炎の原因である細菌感染に対して行う処置であります。
歯内療法を成功させるため為の重要コンセプトを理解していただいた上で、歯科用多目的超音波治療器゜スプラソン P-MAX2」とニッケルチタンファイル「Bio Race」を有効活用し、歯内療法を困難にさせる問題を的確に解決へと導き、歯内療法の成功率を向上させる為のエッセンスを解説させていただきます。また、日常臨床で実践していただける様に抜去歯を用いた実習で効果的な根管形成を解説させていただきます。
講義内容
・歯内療法を成功に導くためのコンセプト ・根管形成(歯科用多目的超音波治療器「スプラソン P-MAX2」とニッケルチタンファイル「Bio Race」を用いた根管形成) ・歯内療法における超音波装置の活用法
実習内容 抜去歯を用いたアクセス窩洞形成から根管形成
・各ステップにおける歯科用多目的超音波「スプラソン P-MAX2」でのエンドチップの効果的な使用方法 ・Bio Race を用いたフルレングス形成 ・XP エンドシェーバー、フィニッシャの使用方法
持ち物 抜去歯 前歯1本、小臼歯1本、大臼歯2本(できれば上下で1本ずつ、智歯は不可)[チャンバーオープンされていないもの]
開催日時: |
SAITAMA 2019年7月21日(日)10:00-17:00 白水貿易株式会社関東研修サービスセンター
OSAKA 2019年11月10日(日)10:00-17:00 白水貿易株式会社本社6F |
講師: |
神戸 良先生 日本歯内療法学会 アメリカ歯内療法学会(American Association of Endodontics) Penn Endo Study Club in Japan |
開催地: |
埼玉・大阪 |
受講料: |
各¥50,000円(税込、昼食込)※消費税率の変更により受講料が変更になることがあります。 |
定員: |
10名 |
主催 問合せ先: |
白水貿易株式会社
|
埼玉会場:白水貿易(株)関東研修サービスセンター(担当 清水) TEL.048-884-3951 FAX.048-884-3950
大阪会場:白水貿易(株)研修会係 TEL06-6396-4411 FAX06-6396-4468
|
歯界展望2019年5月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>