Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

最先端 米国式歯内療法の潮流
この度、ペンシルベニア大学臨床教授である Martin Trope 先生を米国より招聘し、「最先端 米国式歯内療法の潮流」として記念講演会を開催いたします。歯内療法に精通した石井宏先生と橋爪英城先生にもご講演いただき、エビデンスに基づいた最新の歯内療法について症例を交えながらディスカッション頂きます。
同時通訳
開催日時: 2019 6/16(日)[開場]8:30 [開演]9:20~17:30
講師: Dr.Martin Trope
ペンシルバニア大学歯内療法学科臨床教授 ノースカロライナ大学歯学部歯内療法学科名誉教授 国際歯科外傷学会 アメリカ ペンシルバニア州フィラデルフィア開業
石井 宏 先生
AAE specialist member 日本歯内療法学会専門医 石井歯内療法研修会主宰 ペンエンドスタディークラブインジャパン主宰
橋爪英城先生
日本歯科保存学会 歯科保存治療専門医 AAE specialist member
開催地: 東京
会場: 秋葉原ダイビル2階 秋葉原コンベンションホール
受講料: 早割(5月15日まで)¥25,000(昼食・消費税込)
通常(5月16日以降)¥30,000(昼食・消費税込)
定員: 240名
主催: 株式会社ヨシダ
問合せ先: 器材部 村岡
電話:03-3845-2931
URL: http://www.yoshida-dental.co.jp
第1部
■Dr.Martin Trope
 今日における生活歯髄療法の発展:歯髄保護、生活歯髄切断法、壊死歯髄の再活性化について Part.1
■石井 宏 先生
 歯内療法領域における日本の現状と問題点~今なすべき事~
昼食
第2部
■橋爪英城先生
 根管拡大からコロナルレストレーションまで 根管治療の成功と失敗を考える
■Dr.Martin Trope
 今日における生活歯髄療法の発展:歯髄保護、生活歯髄切断法、壊死歯髄の再活性化について Part2
■石井 宏 先生
 エンド・ペリオ病変のマネージメント
■質疑応答

歯界展望2019年4月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号