Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

嚥下補綴 7days ハンズオンセミナー
井口先生のbasicコース
補綴・訪問診療を成功に導くために!
摂食嚥下リハビリテーションと補綴歯科の総合歯科医療(嚥下補綴)の基礎と臨床
高齢者社会で成功するための準備
 今回は、嚥下補綴を実践する上で必要な嚥下の部分、「リハビリテーションの基礎医学」「医療連携」「保険請求」「全身管理」「嚥下内視鏡」など、これから活躍される皆様に、明日から使えるキーポイントを7回に分けて盛りだくさんお話しさせていただきます。
開催日時: 2018年
【第1回】3月11日(日) 【第2回】4月8日(日) 【第3回】5月27日(日) 【第4回】7月8日(日) 【第5回】9月2日(日) 【第6回】11月17日(土) 【第7回】11月18日(日)
  ※いずれも10:00~17:00
講師: 井口寛弘先生
 ■東京医科歯科大学高齢者歯科非常勤講師 ■JAとりで総合医療センター高齢者・嚥下歯科科長 ■歯科医療情報推進機構 理事
開催地: 東京
会場: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル6F
受講料: 申込金 20万円税込  講習費 毎回8万円税込(全7回)
定員: 各回20名
主催
問合せ先:
特定非営利活動法人 歯科医療情報推進機構
電話:03-5842-5540
FAX:03-5842-5541
セミナーの内容
摂食嚥下リハビリテーション実践の機材準備・管理
摂食嚥下リハビリテーション実践中の事故への対策・安全管理
歯科医が行うべき摂食嚥下リハビリテーション診断の勘所
嚥下内視鏡の実践
摂食嚥下リハビリテーションの訓練方法
介護施設における実践
*介護施設にて実際に患者さんへの実践を行っていただきます。

歯界展望2017年12月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号