Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

東京デンタルスタディークラブ特別講演
可視化するエビデンスの世界 MTAが可能にした歯髄・歯牙保存の最前線
今回、通常の治療では保存が困難であると思われる歯髄の保存や難治症例となっている感染根管治療について、私の数多くの症例とその動画を用いてお話しさせて頂きます。歯髄保存、歯牙保存の最前線のキーポイントが明日からの臨床にご活用頂ければ幸いです。   (岡口守雄先生)
開催日時: 2017年11月19日(日)10:00~16:30
講師: 岡口守雄先生
 東京SJCD理事  東京SJCDマイクロスコープインストラクター  日本顕微鏡歯科学会理事  日本歯内療法学会会員  日本顎咬合学会指導医  カールツァイス公認マイクロスコープインストラクター  AMED(academy of microscope enhanced dentistry)会員
コーディネーター
吉田憲明先生(東京都開業・歯学博士・明海大学歯学部病態診断治療学講座 客員講師)
吉野 晃先生(東京都開業・歯学博士・明海大学歯学部機能保存回復学講座 客員助教)
開催地: 東京
会場: 主婦会館プラザエフ
受講料: 歯科医師:11000円  コデンタルスタッフ・学生:5000円
定員: 80名(昼食込)
主催: 東京デンタルスタディクラブ
問合せ先: 吉野デンタルクリニック
電話:03-3894-0678
FAX:03-3894-0720

歯界展望2017年9月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号