Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

第3回米国歯内療法専門医日本協会セミナー
日本における歯内療法レベル、患者利益の向上をはかりたいという共通の目的を持った米国歯内療法専門医過程を修了した専門医によって、当協会は2015年に発足いたしました。第3回目になる今年のテーマは、“診査・診断”。最新の機器、材料を用いても正しい診断が行われていなければ病変の治癒が得られないばかりか、患者に不利益をもたらします。本セミナーでは、米国歯内療法専門医を有する演者が、歯内療法に関する診査・診断、およびそれをどのように治療へつなげていくかを5つのトピックからお伝えいたします。
開催日時: 2017年11月23日 木曜日(祝) 10:00~17:00
講師: 歯髄の診査・診断 田中浩祐先生 ペンシルバニア大学大学院歯内療法科 卒業 石井歯科医院(東京都港区)勤務
歯髄の病理 田中利典先生 コロンビア大学大学院歯内療法科 卒業 川勝歯科医院(東京都杉並区)副院長
歯内療法における画像診断 横田 要先生 ペンシルバニア大学大学院歯内療法科 卒業 YOKOTA DENTAL OFFICE(東京都港区)院長
歯内療法専門医が治療介入しない基準 石井 宏先生 ペンシルバニア大学大学院歯内療法科 卒業 石井歯科医院(東京都港区)院長
外科的歯内療法の介入基準 松浦 顕先生 南カリフォルニア大学大学院歯内療法科 卒業 まつうら歯科医院(福岡県福岡市)院長
開催地: 東京
会場: 富士ソフト アキバプラザ
受講料: 歯科医師:25,000円 コデンタルスタッフ(学生・研修医含む):15,000円
定員: 200名
主催: 米国歯内療法専門医日本協会
問合せ先: 米国歯内療法専門医日本協会セミナー事務局 株式会社インターベント内
電話:03-3527-3888
FAX:03-3527-3889
e-mail: jaae2015endo@gmail.com
URL: http://jaae2015.com

歯界展望2017年9月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号