Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

延世歯科大学歯医学教育院
本校院(continuing education institute)は、韓国及び全世界から来た歯科医者を対象に、修練機会を提供する目的で設立されました。中国、日本、ベトナム等の海外から来た数多くの歯科専門家は、先端の歯科技術を学ぶために、本校院を訪問しております。著名な医者たちや専任の教職員は、最新のプロトコルと根拠に基づく理論により、各種のトピック(歯科矯正、インプラント、保存修復など)に関わる講座を提供しております。予め用意された講座だけではなく、個人やグループの要請に応じたカスタマイズ講座も可能です。
インプラント(歯周病/補綴)
1)Tooth Rejuvenation方法の延世アドバンスコース(2日)
2)歯槽堤最適化方法の延世アドバンスコース(2日)
3)移植方法の延世アドバンスコース(2日)
4)インプラント補綴の延世 国際mini-residency(2日)
歯科矯正
1)ミニスクリューを用いた歯科矯正において、mnor tooth movement(MGM)の延世国際講座(2日)
2)アドバンス歯科矯正を目指す延世国際Mini-Residency(5日)
小児歯科と歯内療法
1)臨床的小児歯科の延世アドバンスコース(2日)
2)歯根端切除の延世アドバンスコース(2日)
その他
1)歯科臨床現場において、ボツリヌストキシンの応用(1日或いは2日)
・本校院のCE講座は、各々のグループの特殊な状況を考慮し、一日から五日まで講座の日程を調節できます。 ・本講座は、要請に応じて、様々な外国語(英語、中国語、日本語など)に通訳することができます。キャンパスと近くのホテルを探す際や国内観光のために旅行会社を探す際などにも助力いたします。 ・修練が終わると、公式の式典が開かれます。その際、学長署名の証明書が発行されます。
開催地: 韓国
主催
問合せ先:
(株)DENTALOK
電話:+82-2-2228-3020
e-mail: yude@yuhs.ac
URL: http://dentistry-ce.yonsei.ac.kr

歯界展望2017年7月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号