Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

CDE 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部
会場変更  No.46 矯正 講演会 顎顔面矯正学の現在と未来―東京医科歯科大学顎顔面矯正学分野の目指すもの―
日時:平成27年7月5日(日)10:00~16:30
会場:東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂
 ※会場が、東京医科歯科大学M&Dタワー2階 鈴木章夫記念講堂から東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂に変更になりました。
定員:160名
講師:森山啓司教授 東京医科歯科大学大学院顎顔面矯正学分野
【講演項目】
1.歯科矯正と顎顔面矯正 2.顎変形症患者への外科的矯正治療 3.顎変形症の手術前後の変化と観察 4.先天異常疾患への顎顔面矯正としての対応 5.口唇口蓋裂患者への骨延長法 6.矯正治療に関わる新しい機能評価法 7.顎外固定装置に代わるスケルタルアンカレッジシステム 8.歯胚や歯根の位置に影響されない骨接合型アンカーデバイス 9.疫学的調査で見えてくるもの 10.顎顔面骨縫合部でのリモデリングをナノテクノロジーでコントロールする 11.新しい矯正歯科治療の潮流と問題点
会費A:医師・歯科医師:事前受付け¥20,000 当日受付け¥23,000  医師・歯科医師以外:事前受付け¥14,000 当日受付け¥16,000
No.51 歯周 講演会 卒後に学ぶペリオ―新進気鋭の専門医に聞く―
日時:平成27年7月26日(日)10:00~16:30
会場:東京医科歯科大学歯科棟南4階特別講堂
定員:160名
講師:小林宏明先生 住友商事株式会社歯科診療所副所長 東京医科歯科大学歯周病学分野非常勤講師
    秋月達也先生 神奈川歯科大学大学院歯学研究科口腔科学講座歯周病学分野講師 東京医科歯科大学大学院非常勤講師
【講演項目】
1.こんな質問に答えられますか? 2.骨がとける仕組み 3.原因を正確に把握する 4.SRP 5.歯周外科が有効であることのバックグラウンド 6.動画で見るオペの実際 7.臨床例
会費A:医師・歯科医師:事前受付け¥20,000 当日受付け¥23,000  医師・歯科医師以外:事前受付け¥14,000 当日受付け¥16,000
開催地: 東京都
主催: 東京医科歯科大学歯科同窓会
問合せ先: 東京医科歯科大学歯科同窓会事務局
電話:03-3814-9824
FAX:03-3815-1851
e-mail: info@ikashika-dent.com
URL: http://www.ikashika-dent.com/CDE/

歯界展望2015年5月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号