Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

Full Custom
Full Custom Implant Co-Crコース
内容
1.脱既製パーツ、脱 CAD/CAM、脱プレッシャスメタル 2.自家製エックスターナルヘックスド・アッバトメントの作製 3.Co-Cr合金でのスクリュータッピング法(3本臼歯2本、前歯1本) 4.マルチユニットアッバトメント、エクスターナルアッバトメント連結上部構造の作製 5.アングルアクセスホールテクニック 6.Co-Cr合金でのワンピースキャスト、アーク溶接・ロー付法 7.Co-Cr合金での鋳接法 8.アングル用ドライバーの作成、自家製ツールの作製法、その他
大阪会場 J.プロソ(Japan Prosthetic Dental Laboratory)
詳しくは、TEL0727-20-1345 KSデンタルラボラトリー 河村まで
第7期大阪 2015年3月28日(土)、29日(日) 4月11日(土)、12日(日) 5月23日(土)、24日(日) 満席キャンセル待受付
横浜会場 ユーエスデンタルラボラトリー 宇佐美まで
詳しくは、TEL045-314-0085 ユーエスデンタルラボラトリー
第8期横浜 2015年8月29日(土)、30日(日) 9月26日(土)、27日(日) 10月24日(土)、25日(日)
土曜日AM10:30~PM6:00 日曜日AM9:30~PM4:00
定員 6名
受講料 300,000円(総額、消費税込、材料費込、昼食付、割引制度あり)
Basic Manufacture Co-Cr 2day コース
内容
1.6番のキャストクラウンのワックスアップから鋳造・研磨 2.コバルトクロム用マージン調整、スプルーイング 3.コバルトクロム合金の鋳造 4.コバルトクロム高速研磨法 5.1番のメタル調整、オペーク、1st焼成(Co-Crの酸化抑制法) 6.3本ブリッジのアーク溶接、ロー付(クアサープラス) 7.Co-Cr合金の理工学的性質と生体親和性、その他
定員 6名
受講料 45,000円(消費税込、材料費込、昼食付)
横浜会場 ユーエスデンタルラボラトリー
2015年6月6日(土)、7日(日)
詳しくは、TEL045-314-0085 ユーエスデンタルラボラトリー 宇佐美まで
博多会場 (有)セイブ歯研
2015年7月11日(土)、12日(日)
詳しくは、TEL090-9491-0395 ジョイセラミックス 坂田まで
大阪会場 大阪市Jプロソ(Japan Prosthetic Dental Laboratory)
2015年11月7日(土)、8日(日)
詳しくは、TEL0727-20-1345 KSデンタルラボラトリー 河村まで
土曜日AM10:30~PM6:00 日曜日AM9:30~PM4:00
講師 重村宏先生 河村雅広先生 宇佐美孝博先生 今西正史先生 福崎昌樹先生 原田聡先生 佐藤洋二先生 坂田卓哉先生 塚田靖一先生 新屋茂樹先生 荒木章先生 百合雅人先生 平原仁寿先生 室谷成俊先生 荻原純一先生 広末将士先生
主催
問合せ先:
Japan Craft,JPI
電話:090-6555-6212
FAX:06-6981-8910

歯科技工2015年3月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号