Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

公益社団法人 口腔インプラント学会認定講習会
2015年/H27年 第4回 横浜口腔インプラント研究会 主催 施設長:野村隆祥先生
公益社団法人 日本口腔インプラント学会認定講習会 受講生募集
横浜口腔インプラント研究会は日本口腔インプラント学会規定に基づく専門医、専修医の認定証取得のお手伝いを目的としています。
 本講習会は大学の教授陣を中心とし、インプラント治療に必要な基礎学力(解剖学、骨代謝、脳神経組織、X線診断法、隣接医学など)、インプラント埋入のための外科と補綴の考え方、インプラント周囲炎の処置と長期管理法、歯科麻酔による手術時の全身管理、医療安全や法律上の知識、救急救命AHA-BLSライセンス取得も含め、バランスの良いカリキュラムで受講生の満足度の高い講習会となっています。
開催日時: 第4回横浜口腔インプラント研究会主催講習会日程
第1回 4月18日(土)鶴見大学会館
第2回 4月19日(日)鶴見大学会館
第3回 5月17日(日)鶴見大学記念会館
第4回 6月21日(日)野村歯科医院
第5回 7月19日(日)鶴見大学記念会館
第6回 7月20日(月/祝日)野村歯科医院
第7回 8月23日(日)野村歯科医院
第8回 9月6日(日)横浜ACLA(BLSライセンス取得)
第9回 10月11日(日)鶴見大学記念会館
第10回 10月12日(月/祝日)野村歯科医院
第11回 11月15日(日)鶴見大学記念会館
第12回 12月19日(土)鶴見大学会館
第13回 12月20日(日)鶴見大学会館
講師: 新井 高 鶴見大学名誉教授、学会指導医  小林 馨 鶴見大学放射線教授、学会基礎系指導医  下田信治 鶴見大学解剖学教授  佐藤淳一 鶴見大学インプラント准教授、学会指導医  河原 博 鶴見大学歯科麻酔教授、歯科麻酔学会指導医  五味一博 鶴見大学歯学部教授、歯周病学会指導医  子島 潤 鶴見大学内科教授  國弘幸伸 慶応大学耳鼻咽喉学准教授  小野 繁 鶴見大学臨床教授  小澤英浩 新潟大学名誉教授、松本大学名誉教授  日高豊彦 鶴見大学歯学部臨床教授、インプラント学会専門医  別部智司 神奈川歯科大学客員教授、歯科麻酔学会専門医  野村隆祥 横浜口腔インプラント研究会施設長、学会指導医
開催地: 神奈川県
受講料: 610,000円 申込金5万円+56万円
※BLS ライセンス取得認定講習会受講費13,000円が別途かかります
主催: 横浜口腔インプラント研究会
問合せ先: 野村歯科医院
電話:045-845-2213
FAX:045-843-4111
e-mail: nomutaka@qd5.so-net.ne.jp
厚生労働省・助成金 受給できます(対象は勤務医で社会保険労務士のサポートが必要です。希望する先生は至急連絡ください/国の助成金予算が無くなった場合は打ち切りになります)

歯界展望2015年2月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号