基礎PT学
第1章 基礎理学療法学
1)理学療法の基本
2)理学療法の範囲
3)理学療法学の基礎
第2章 理学療法評価学
1)評価の実施
2)全身状態,局所所見
3)呼吸,循環,代謝
4)運動
5)歩行・運動パターン
6)感覚,痛み
7)心身機能
8)各種疾患,障害別評価
9)日常生活活動(ADL)
第3章 理学療法治療学(基本介入手段)
1)運動療法
2)物理療法
3)義肢,装具等を用いる療法
4)日常生活活動
第4章 地域理学療法学
1)法・制度と地域社会
2)訪問理学療法
3)バリアフリーとユニバーサルデザイン
ランダムに解答する
専門基礎分野
基礎医学
専門基礎分野
臨床医学
基礎PT学
障害別
PT治療学
基礎OT学
障害別
OT治療学
基礎PT学
第2章 理学療法評価学 7)心身機能
① 高次脳機能
問題1
問題2
問題3
問題4
問題5
② 正常発達
問題1
問題2
問題3
③ 発達検査/遠城寺式乳幼児分析的発達検査,改訂日本版デンバー式発達スクリーニング検査など
問題1
問題2
問題3
問題4
問題5
問題6
問題7
問題8
③ 発達検査/GMFCS,GMFM,PEDI
問題1
問題2
問題3
問題4
問題5
問題6