理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第12章 地域作業療法学 2)評価と支援

⑤ 生活期/住環境/骨関節障害

問 題
1
OT 59 PM 9

70歳の女性.独居.身長155cm,体重52kg.自宅で転倒.右大腿骨頸部骨折と診断され,右人工骨頭置換術(後方アプローチ)を受けた.術後,回復期リハビリテーション病院を経て自宅退院の見込みである.右股関節の屈曲角度は100度,伸展0度である.左下肢機能には問題を認めない.屋内外は杖歩行自立.現状の家屋環境を図に示す.退院時に向けた環境調整で最も適切なのはどれか.ただし,手すりの高さはすべて適切である.

  • 1.浴槽内いすを設置する
  • 2.屋内階段の壁側にも手すりを設置する
  • 3.補高便座を設置する
  • 4.玄関の上がりかまちに踏み台を設置する
  • 5.屋外階段の手すりの平坦部分を取り除く

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 1

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第12章 地域作業療法学 2)評価と支援 530頁