
障害別OT治療学
第12章 地域作業療法学 1)基礎
⑤ 支援機器,自助具等/日常生活用具(排尿関連用具)
問 題 2 |
OT 53 AM 12実 |
---|
80歳の男性.要介護2.妻と2人暮らし.上肢機能は保たれているが,下肢の支持性の低下がある.認知機能は保たれている.尿意はあり,日中は洋式トイレでズボンの上げ下ろしの介助を受けて排尿している.便失禁はないが,夜間の居室での排尿方法を検討している.「妻を起こさずに自分で排尿したい」との希望がある.排泄用具の写真を下に示す.選択する排泄用具として
- 1.①
- 2.②
- 3.③
- 4.④
- 5.⑤

チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第12章 地域作業療法学 1)基礎 491頁