理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第10章 呼吸・循環・代謝 3)代謝

② 慢性腎臓病/人工透析,ADL指導

問 題
1
OT 59 AM 10

72歳の男性.糖尿病性腎症.独居.下肢筋力には低下を認めず,ADLは自立している.BMIは30.1.5kmの距離の将棋教室にバスで週2回通っている.腎機能は糸球体濾過量40mL/分/1.73m2(CKD病期ステージ3b:中等度〜高度低下)を認めたため入院となった.その他の併存疾患は認めていない.退院時の生活指導で適切なのはどれか.

  • 1.高蛋白食を勧める.
  • 2.高負荷での筋力増強運動を指導する.
  • 3.Borg指数17の有酸素運動を指導する.
  • 4.将棋教室まで歩いて通うように助言する.
  • 5.家事はヘルパーに依頼するように助言する.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第10章 呼吸・循環・代謝 3)代謝 416頁