理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第5章 高次脳機能障害 3)対応と介入方法

問 題
1
OT 59 PM 29

高次脳機能障害の作業療法で正しいのはどれか.2つ選べ

  • 1.記憶障害に対しては間隔伸張法を用いる.
  • 2.遂行機能障害に対してはPQRST法を用いる.
  • 3.注意障害に対しては刺激の多い環境を設定する.
  • 4.社会的行動異常に対しては周囲の人々に症状の理解を促す.
  • 5.半側空間無視に対してはAPT〈Attention Process Training〉を用いる.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 1, 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第5章 高次脳機能障害 3)対応と介入方法 265頁