理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第2章 義肢,装具,支援機器,自助具等 1)義肢

③ 上腕義手/適合判定と不適合の原因

問 題
1
OT 59 AM 5

55歳の男性.右利き.交通事故により右上腕切断(断端長22 cm,90%残存)となった.既往歴として左片麻痺があった.MMTで肩甲骨外転は右5・左3.肩関節可動域は,屈曲が右160度・左140度,内旋が右45度・左50度であった.義手適合判定を行ったところ,肘90度屈曲位で手先具が完全には開かなかった.最も考えられる原因はどれか.

  • 1.ケーブルが短すぎる.
  • 2.左側の肩甲帯の筋力が低下している.
  • 3.前腕支持部のトリミングが不良である.
  • 4.ソケットがオープンショルダー式である.
  • 5.右側の肩関節の内旋可動域に制限がある.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 2

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 義肢,装具,支援機器,自助具等 1)義肢 40頁