理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第6章 中枢神経障害 6)外傷性脳損傷(TBI)

問 題
5
OT 54 PM 11

30歳の男性.調理師.頭部外傷受傷後4か月が経過し,回復期リハビリテーション病棟に入院している.麻痺はないが,明らかな企図振戦がある.意識障害や著しい記銘力低下はないが,些細なことで怒り出す.作業をする場合にはすぐに注意がそれてしまい継続できず,口頭での促しが必要である.ADLは自立し,現職復帰を希望している.この時期の作業療法の指導で正しいのはどれか.

  • 1.受傷前の職場を訪問させる.
  • 2.包丁を用いた調理訓練を行う.
  • 3.作業の工程リストを作らせる.
  • 4.訓練はラジオを聴かせながら行う.
  • 5.怒り出したときには厳格に注意する.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第6章 中枢神経障害 6)外傷性脳損傷(TBI)  342頁