
障害別OT治療学
第4章 高次脳機能障害 1)症状,徴候
問 題 1 |
OT 57 AM 33 |
---|
視覚失認について
- 1.相貌失認は表情の認知は可能である.
- 2.純粋失読は指でなぞると読むことができる.
- 3.同時失認は個々の物体や人間の認識ができない.
- 4.色彩失認は同じ色のものを選ぶことが困難である.
- 5.視覚性物体失認は優位半球前頭葉の障害により生じる.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第4章 高次脳機能障害 1)症状,徴候 236頁