
基礎OT学
第4章 地域作業療法学 2)地域作業療法
③ 訪問作業療法
問 題 1 |
OT 56 AM 11実 |
---|
80歳の女性.2年前に夫と死別し,平屋の持ち家に1人暮らし.3か月前に屋内で転倒し,右大腿骨頸部骨折で入院した.人工骨頭置換術後のADLは杖歩行で,入浴のみ見守りでその他は自立し自宅退院となった.退院時のHDS-Rは28点であった.要支援1と認定され,通所リハビリテーションを利用するにあたり,担当作業療法士が自宅訪問することとなった.初回訪問時の対応で
- 1.住宅改修を提案する.
- 2.年金受領額を聴取する.
- 3.訪問作業療法を勧める.
- 4.夫の死亡理由を聴取する.
- 5.生活の困りごとを聴取する.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎OT学」
第4章 地域作業療法学 2)地域作業療法 304頁