
障害別PT治療学
第10章 その他の障害 4)認知障害
① 認知症/対応
問 題 1 |
PT 57 AM 48 |
---|
認知症患者の運動療法を行うときの対応として
- 1.肯定語で指示する.
- 2.患者のペースに合わせる.
- 3.同じ動作を繰り返し実施する.
- 4.運動を拒否しても説得して行う.
- 5.日常慣れ親しんだ動作を利用する.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第10章 その他の障害 4)認知障害 419頁