
障害別PT治療学
第7章 神経筋疾患 1)筋ジストロフィー
② 筋強直性ジストロフィー
問 題 1 |
PT 56 PM 15実 |
---|
32歳の男性.筋強直性ジストロフィー.手指を強く握ると筋強直のために開くのに時間がかかる.側頭部と頰部の筋萎縮と閉口障害を認める.筋力はMMTで頸部2,肩関節周囲2,肘関節周囲2,手指3,股関節周囲2,膝関節周囲2,足関節周囲1で,立位になればかろうじて短距離歩行可能である.労作時に動悸や呼吸苦の自覚はなく,SpO2の低下を認めない.
- 1.ROM運動は筋強直に抵抗して行う.
- 2.食事は咀嚼回数を減らす形態にする.
- 3.等尺性収縮による筋力増強は行わない.
- 4.アンビューバックを活用した呼吸練習を行う.
- 5.下肢装着型の補助ロボット導入は有効でない.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第7章 神経筋疾患 1)筋ジストロフィー 290頁