
障害別PT治療学
第4章 義肢、装具、支援機器、自助具など 5)歩行補助具(歩行器,杖,松葉杖)
問 題 2 |
PT 56 PM 49 |
---|
松葉杖の使用について
- 1.ロフストランド杖より歩行時に体幹を伸展位に保持しやすい.
- 2.腋窩と脇当ては4~5cm程度の距離を設ける.
- 3.肘関節完全伸展位で握りを把持する.
- 4.階段昇段時は杖を先に出す.
- 5.T字杖よりも免荷が少ない.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第4章 義肢、装具、支援機器、自助具など 5)歩行補助具(歩行器,杖,松葉杖) 113頁