
障害別PT治療学
第3章 物理療法 4)超音波療法
問 題 2 |
PT 56 PM 9実 |
---|
22歳の女性.重量物を持ち上げたことにより腰痛が出現し,翌日腰部筋筋膜炎と診断された.この患者に対する超音波治療で
- 1.強度を3.0 W/cm2とする.
- 2.周波数を1 MHzとする.
- 3.照射時間率を100%とする.
- 4.導子を皮膚面から5 cm離す.
- 5.ビーム不均等率〈BNR〉6の導子を固定法で使用する.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第3章 物理療法 4)超音波療法 50頁