
障害別OT治療学
第8章 運動・発達障害 1)脳性麻痺
③ アテトーゼ型脳性麻痺
問 題 5 |
OT 51 AM 31 |
---|
成人期の二次障害として頸椎症性脊髄症を発症しやすい
- 1.先天性多発性関節拘縮症
- 2.アテトーゼ型脳性麻痺
- 3.痙直型脳性麻痺
- 4.骨形成不全症
- 5.分娩麻痺
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第8章 運動・発達障害 1)脳性麻痺 406頁