
障害別OT治療学
第2章 精神・心理障害 9)心理的発達の障害(特異的発達障害,広汎性発達障害)
① 自閉症スペクトラム障害(自閉スペクトラム症)/症例問題
問 題 2 |
OT 55 AM 16実 |
---|
16歳の男子.高校に進学したが友人関係のトラブルが続き不登校となった.校医に相談し精神科を受診したところ,対人関係技能の低さ,こだわりの強さ,感覚過敏などを指摘され,作業療法に参加することとなった.この患者でみられる行動の特徴として
- 1.相手に気を遣い過ぎる.
- 2.本音と建前を区別できない.
- 3.葛藤に満ちた対人関係を結ぶ.
- 4.他者の関心を集めようとする.
- 5.否定的評価を受ける状況を避けようとする.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 精神・心理障害 9)心理的発達の障害(特異的発達障害,広汎性発達障害) 175頁