
障害別OT治療学
第2章 精神・心理障害 2)精神作用物質使用による精神および行動の障害
① アルコール依存症/症例問題
問 題 10 |
OT 49 AM 18実 |
---|
52歳の男性.アルコール依存症.45歳ころから入退院を繰り返し離婚した.単身生活になって飲酒が一層激しくなり,食事も摂らず泥酔状態が続くところを保護されて入院した.離脱症状が消失した時点で作業療法が開始されたが,落ち込んだ様子や自己中心的な行動がみられたり,理由なく作業療法を欠席したりすることがある.この時点での作業種目で
- 1.散 歩
- 2.革細工
- 3.パソコン操作
- 4.バレーボール
- 5.院内新聞の編集
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 精神・心理障害 2)精神作用物質使用による精神および行動の障害 60頁