
基礎OT学
第4章 地域作業療法学 4)バリアフリーとユニバーサルデザイン
② 脳血管障害の住宅環境整備
問 題 3 |
OT 52 AM 13実 |
---|
78歳の女性.脳梗塞による左片麻痺.身長160cm.発症後7か月経過.便座上座位保持時,立ち上がり時および立位保持時には手すりが必要で,下衣着脱は手すりに右肩を当てて行う.トイレに図のようなL型手すりを設置する.設置位置の寸法で
- 1.a:40cm,b:50cm,c:120cm
- 2.a:65cm,b:75cm,c:150cm
- 3.a:65cm,b:25cm,c:150cm
- 4.a:80cm,b:75cm,c:150cm
- 5.a:80cm,b:25cm,c:120cm

チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 3
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎OT学」
第4章 地域作業療法学 4)バリアフリーとユニバーサルデザイン 318頁