
障害別PT治療学
第9章 呼吸・循環・代謝障害 3)代謝障害
① 糖尿病/運動療法
問 題 6 |
PT 53 PM 11実 |
---|
52歳の男性.2型糖尿病.足のしびれと血糖値の上昇のため入院となった.検査結果では空腹時血糖305mg/dL,尿検査でケトン体陽性であった.虚血性心疾患と腎機能障害は認めない.この患者への対応で
- 1.安静臥床とする.
- 2.1日200kcalを消費させる運動を行う.
- 3.1RMの80%で下肢の筋力増強運動を行う.
- 4.病棟内歩行などの軽度な負荷にとどめる.
- 5.目標心拍数115/分で有酸素運動を20分間行う.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第9章 呼吸・循環・代謝障害 3)代謝障害 387頁