
障害別PT治療学
第9章 呼吸・循環・代謝障害 3)代謝障害
① 糖尿病/運動療法
問 題 1 |
PT 57 AM 19実 |
---|
50歳の男性.会社の健康診断で尿糖陽性を指摘され,受診した.入院時,身長175 cm,体重85 kg.脈拍75/分,血圧165/86 mmHg.両側足関節の振動覚は鈍麻.血液生化学所見では,空腹時血糖385 mg/dL(基準値65~109 mg/dL),HbA1c 8.6%(基準値4.6~6.2%),トリグリセリド362 mg/dL(基準値30~150 mg/dL),LDLコレステロール128 mg/dL(基準値70~139 mg/dL)であった.尿検査でケトン体陰性であった.入院後,食事療法と薬物療法が開始されている.運動療法開始時に
- 1.感覚障害が改善する.
- 2.脂質異常症が改善する.
- 3.尿中ケトン体が陽性となる.
- 4.HbA1cが基準値内まで低下する.
- 5.空腹時血糖が250 mg/dL未満となる.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第9章 呼吸・循環・代謝障害 3)代謝障害 385頁